寿司・カニ料理 なみじ
0772-20-1188
-
ジャンル寿司
-
テイクアウト可
-
営業時間昼 11:30~14:00 夜 17:30~22:00
-
定休日毎週水曜日・毎月第三火曜日
-
予算
¥1,000~¥2,000
¥5,000~¥5,999
日本海の荒波にもまれたとびきり新鮮な海の幸、清澄な自然に育まれた
山の幸をご堪能ください。
山の幸をご堪能ください。
宮津市地産地消推進店としての認定をいただいております。
宮津の地魚はもとより、丹後の地酒・地元産丹後のコシヒカリ・地元養鶏場の卵など・・・
味にも産地にもこだわった料理を提供しております。
新鮮であるからこそシンプルにまとめた素朴な料理をお楽しみください。
宮津の地魚はもとより、丹後の地酒・地元産丹後のコシヒカリ・地元養鶏場の卵など・・・
味にも産地にもこだわった料理を提供しております。
新鮮であるからこそシンプルにまとめた素朴な料理をお楽しみください。
店主紹介
シェフ紹介

店長
岸本 佳久
宮津出身の当店店主は地元食材にこだわりを持ち、特に魚の仕入れは基本的に店主自らが漁港に行って漁師と直接交渉しております。趣味は楽器。主に金管楽器を扱っており、宮津市内の老人ホーム等で年に数回仲間とボランティア演奏を行っております。日本さかな検定2級・日本酒ナビゲーターの認定も受け、さらなる資格取得にも意欲を燃やしております。
丹後の食材

寿司・カニ料理 なみじの写真

地元食材にこだわり
宮津出身の当店店主は地元食材にこだわりを持ち、特に魚の仕入れは基本的に店主自らが漁港に行って漁師と直接交渉しております。

地米・地魚を御堪能ください
丹後名産の『丹後コシヒカリ』を使用した自慢のシャリで
握った「なみじの寿司」をぜひ御賞味ください。
握った「なみじの寿司」をぜひ御賞味ください。

カニ料理を提供しております
当店は寿司を中心に、冬季(十一月~翌年三月)はカニ料理を提供しております。

丹後とり貝をお楽しみいただけます
丹後とり貝は肉厚で甘みが強く、歯ごたえも楽しめる一品です。

座敷は大広間としても御利用可能です
座敷は大広間(最大32名)としても御利用いただけますので、忘年会や新年会など各種宴会も御予約承ります。
皆様からの御連絡をお待ちしております。
皆様からの御連絡をお待ちしております。

「お魚報告板」
御来店の際は店内の「お魚報告板」をご覧下さい。
報告板の写真は毎日入れ替わっております。御来店時のお楽しみに…
報告板の写真は毎日入れ替わっております。御来店時のお楽しみに…
店舗基本情報
- 店名
- 寿司・カニ料理 なみじ
- お店ジャンル・業態
- 寿司・カニ料理
- 責任者名
- 岸本 佳久
- 郵便番号
- 〒626-0061
- 所在地
- 京都府宮津市字波路2401-1 MAP
- 電話番号
- 0772-20-1188
- FAX番号
- -
- 緊急連絡先
- -
- アクセス方法
- 京都丹後鉄道(丹鉄) 宮津駅より徒歩7分
- 創業年月日
- 2006年04月01日
- 定休日
- 毎週水曜日・毎月第三火曜日
- テイクアウト可否
- 可
- 営業時間
- 昼 11:30~14:00 夜 17:30~22:00
- ラストオーダー
- 昼 13:30 夜 21:30
- 予算
¥1,000~¥2,000
¥5,000~¥5,999
- サービス料
- ¥0,000
- キャンセル料
- 前日キャンセルの場合は発生(※土日等は5日前より発生)
- 利用可能カード
- visa、Amex
席・設備
- 席数
- カウンター 6席
座敷 4部屋(一部屋あたりの最大御利用人数8名)
小上がり席 最大4名席の座席が2テーブル - 予約方法
- お電話にてご予約ください。
- 予約上の注意事項
- 座敷は大広間(最大32名)としても御利用いただけますので、
忘年会や新年会など各種宴会も御予約承ります。
- 駐車場
- 8台
- 支払方法
- 現金・カード
- 喫煙可否
- 否
その他
- お子様の同伴
- 可
- ペット同伴
- 否
- 外国語対応
- -
- メールアドレス
- namiji@mwb.biglobe.ne.jp
- ホームページ
- http://www7b.biglobe.ne.jp/~namiji/
- 注意事項・備考
- 釣り魚を持ち込んだ場合の受け入れについては、事前にご予約をお願いいたします。